メインコンテンツにスキップ

【お知らせ】Intercom Pioneer 2025 参加報告& Fin 3発表

INNOOVは、Intercom Pioneer 2025に現地参加し、AIサポートの新モデル「Fin 3」および「Unified Customer Agent」構想の最新情報を取得。AIと人が協働する次世代の顧客サポートの姿を紹介します。日本市場に最適化された実装支援を通じて、企業のカスタマーエクスペリエンス変革を後押しします。

今週アップデートされました

2025年10月、アメリカ・ニューヨークで開催された Intercom Pioneer 2025 に、INNOOVチームが現地参加しました。
プロセスコンサルタントの高林とサポートエンジニアのJasonがセッションに参加し、
最新のAIサポートモデル「Fin 3」および「Unified Customer Agent」構想について直接情報を収集してきました。

Fin 3:AIサポートの新たな進化段階

Intercomは今回、AIカスタマーサポートの中核である「Fin」の最新版、Fin 3 を正式発表しました。
Fin 3は単なるバージョンアップではなく、AIがサポートチームの“共同エージェント”として機能する新しいフェーズへの進化です。

新バージョンでは、SlackやDiscordといった外部チャネルへの対応が追加され、
BtoB/BtoC双方のカスタマーコミュニケーションに柔軟に対応できるようになりました。

さらに、AIエンジンが刷新され、「Fin AI Engine™」が新たに搭載。
クエリ理解、情報取得、応答生成、出力検証という4段階プロセスで、回答の正確性と信頼性を大幅に向上しています。

主なアップデート内容

Fin 3 発表

  1. マルチチャネル対応:Slack・Discordの正式サポート

  2. 自然言語理解と文脈処理能力の強化

  3. 複雑な問い合わせ解決率の向上(従来比+30%)

  4. 電話/チャット/メールの統合応答モデル

AI–Human Handoff

  1. AIがリクエストの複雑度を自動判断し、人間への引き継ぎを最適化

  2. チケット作成・補足情報入力をAIが事前処理

  3. 顧客が「同じ説明を繰り返す」負担を解消

Contextual Memory

  1. 過去の会話や購入履歴をAIが自動理解・要約

  2. 顧客のトーンや要望パターンを学習し、対応品質を均一化

  3. エージェント交代時でも完全な文脈継承が可能

Proactive AI Responses

  1. 顧客行動データを分析し、次の行動を予測して先回り提案

  2. 問い合わせ前の段階で解決策を提示する「予測型対応」へ進化

Workflows連携の強化

  1. Intercomの自動化機能「Workflows」との統合を強化

  2. 顧客対応からチケット生成、エスカレーションまでを自動連携

  3. ノーコード設定で運用効率を向上

Unified Customer Agent構想

今回のPioneerでは、Fin 3の発表と同時に 「Unified Customer Agent」 構想が提示されました。
これは、AIがサポート・営業・カスタマーサクセスを横断して支援し、
顧客体験全体を一つのフローとして管理する新しいモデルです。

AIが自動で問い合わせを理解し、担当者の意図を補完しながら次のアクションを提示。
顧客応対を“点”ではなく“線”として捉える設計思想が特徴です。

これにより、チーム全体が同じ顧客情報をリアルタイムで参照し、
AIと人間が自然に連携する「統合型サポートオペレーション」が実現します。

イベント案内

🗓️ INNOOV海外イベント報告会(オンライン)
日時:2025年10月31日(木)12:00〜
参加費:無料
参加登録はこちら

現地参加メンバーによる実例・デモ・学びの共有を予定。
Fin 3の実運用やAI–Human Handoff設計のポイントも紹介予定です。

Intercomが描く「Unified Customer Agent」構想は、
AIが顧客対応全体を理解し、人間と同じ視点で行動する未来への第一歩。

Fin 3の発表は、単なる機能拡張ではなく、
サポートの在り方そのものを再定義するマイルストーンとなりました。

INNOOVは今後も、AIと人間が協働する新しいサポートモデルを企業現場へ届け、
日本市場に最適化された形での導入・運用支援を続けてまいります。

こちらの回答で解決しましたか?